新年の抱負もこれで叶う?!目標を達成するのに必要な事とは!

こんにちは いっしーです。


皆さん、
新年の抱負は考えて年末を
過ごしていますでしょうか?


皆さん、新年の抱負は考えますか?


しかし、その抱負を達成する人、
しない人がいます。


その差は何なのでしょうか?
今日はそんなテーマです。






皆さん、来年の抱負は
どんなものを考えていますか?

・ダイエット

・貯金

・筋トレ

・社交的な性格になる

・資格試験

今の自分より成長するために、
皆さん抱負【目標】をたてます。









目標を達成出来れば嬉しいですし、
自信も着いてきます。

なにより、
理想の自分になれます。


例えば、資格試験に合格して、
給料アップ!転職!などをし、
経済的不安から解放されますよね。







その浮いたお金で、習い事を始めたり、
欲しいものを買うのもいいですよね。


夏までに身体を鍛えて海に行く。

健康の為にダイエットして、
健康的な肉体を手に入れる。








社交的な性格になり新しい交流を持ち、
人脈を広げるなどすれば人生豊かに
なって行くでしょう。

新しい出会いは人生を変えるきっかに
なりますからね。







しかし、

現状のままでは、去年と同じ人生の
延長線上の未来しか待っていません。










現在の不安や心配事がある場合
それを抱えたままになってしまいます。


理想的な体型とは、
遠い体型になって行くでしょう。

体重も増えていくでしょう。


生活習慣病になる
可能性だってあります。







他にも、やりたくない仕事
来年もすることになります

景気が悪化すれば最悪クビです。

交流関係を増やしたいのに、
性格のせいで人と交流の停滞。

そしたらでは、人生つまらないです。









来年こそは今の生活より、
良い生活を送りたい!

違う自分になってみせる!

そう、本心から考えていますか?

皆さんのため、目標達成するのに
大切なことを下記に記しました。







ここでブログを読み終えるのも
いいでしょう。

来年の自分のために、
この先に書いてある内容を読み
実践するのもよいでしょう。

しかし、お読み進めるについて

一つ約束があります。

必ず行動してください。

行動に移さなければ、
現状維持衰退です。





来年こそ新年の抱負を達成し
新しい自分になりたい皆さん、
大切な行動をお伝えします。

それは、

その目的が達成していると
強くイメージすることです。


え!これだけ!

と、思われる方は多いでしょうが、
非常に重要な継続力の鍵なのです!





人間、明日には違う自分になる!
なんて、無理な話ですよね。

資格試験の本やダイエット本、
つまりノウハウ本は溢れています。

なので、方法は簡単に手に入ります。

しかし、継続は難しいですよね。





なぜ人は簡単に継続し
目標を達成出来ないか?

これから解説していきますね。

私たちが普段生活している環境は
安全ですよね。

この安全なゾーンを

コンフォートゾーン

そこは居心地のよいゾーンであり、
生命を守るに必要なゾーンです。






その先のゾーンを、

ラーニングゾーン
ストレッチゾーンといい、

軽くストレスはかかるが、
学びや成長のある領域です。

なぜ、軽度のストレス
必要になるのか?

こちらはちゃんと、
法則も確立されています。

ヤーキーズ・ドットソンの法則

学習活動に対する動機づけは、
適度なストレスがあるときに
最も高いという法則です。

動機づけの強さ(ストレス)と、
パフォーマンスには逆U字型の
関数関係が成立しています。
個人においても、ストレスが高すぎても、
低すぎても、成果が落ちてしまいます。

心理学用語の学習より

ストレッチゾーンその先にあるゾーンを

パニックゾーンといいます。

高ストレス状態に陥る
ゾーンの事をさします。

例えるなら、

今、大地震が起きたとしましょう。
皆さんパニックになりますよね。

パニックゾーンは
不安と緊張しかない状況
さしています。





人は、

昨日の延長線上の今日を生き、
明日も生きます



それでは、いつまで経っても
コンフォートゾーンから
抜け出せません。

抜け出せない=成長もない
ということです。

そこで、必要になってくるのが、
【その目的が達成していると
強くイメージすることです!】








コンフォートゾーンの
先のストレッチゾーンに
目標を定めましょう。

人が変わるとき、必要な行動は、

【現状と理想のギャップを
埋める作業です。】


【現状の延長線上にない目標の方が
行動に起こす確率が高くなるという事】








人は何かを思い浮かべるとき
映像でイメージします。

映像の方がよりリアリティを感じられ、
尚且つ、現状とのギャップに居心地を
悪く感じ、行動に移るのです。



ここで大切なポイントがあります。
【それは毎日イメージすること】









人は忘れるのが得意な生物です。

その時の想いを忘れてしまったら、
行動を
めます。

✓Check

気持ちを忘れる

行動しなくなる

自信の喪失


このようなプロセスを得て
人は自信の喪失を経験していきます。

なので、
【毎日イメージすること】
が必要になるのです。

来年こそは新年の抱負を達成し、
新しい自分になりましょう!



まとめ
  • その目的が達成していると
      強くイメージする

  • 毎日イメージする

  • 人は忘れる生き物
  • P.S.

    最後まで読んでいただき
    ありがとうございます。

    さような、イライラ。怒りをコントロールせよ!

    こんにちは いっしーです。

    最近は、新型コロナで自粛の日々ですね。

    極力、家で過ごすことを
    余儀なくされています。

    そんな生活をしていては、

    ・毎日イライラ

    ・なんとなく余裕が無い

    ・今の環境にモヤモヤ

    など、他にもストレスが溜まる
    原因ってありますよね。

    世はまさに!ストレス社会





    皆さんはストレスの原因となる
    感情をご存知ですか?

    正体は【怒り】

    怒りをコントロール出来ないと、

    人生はデメリットだらけです!





    よく、ニュースでこんな報道
    観ませんか?

    ・駅員に暴行して逮捕
    ・タクシー運転手に暴行して逮捕

    など、突然、怒りが爆発し暴力を振るう
    事件が後を立ちません。

    暴行した理由が、

    「イライラしてやった」など、

    怒りに身を任せた事件でよね。





    これは極端な話ですが、

    うまく怒りコントロール出来ないと

    会社、学校、家族、などの人間関係が
    悪化、楽しい場の雰囲気も一瞬にして
    悪化しますよね。

    「あの人直ぐ怒るから嫌い
    面倒くさい人!」

    など、思われてしまっては、
    プライベートや会社での
    自分の居場所を失っていきます。




    逆に理不尽に怒られて
    イライラし、腹の立つ
    相手のために時間を費やすは、



    ストレス発散に、

    ・衝動買い
    ・ギャンブル
    ・酒
    ・タバコ

    などに走っても、一時的な
    発散なので、何も解決はしません。






    【怒り】のデメリットは大きく、


    信頼関係も一気に壊してしまうので、
    多くの人が怒らないように長期的に
    我慢してしまっています。


    長期的な我慢した結果

    ・怒りが他者に爆発し人間関係の悪化
    ・怒りの発散できず抑うつ感からのうつ病

    どちらかに陥ります。






    しかし、勘違いして欲しく
    無いことがあります。


    それは、

    【怒ること=悪】
    ではないということ。

    怒りのメリットは、

    闘志を燃やし、モチベーションアップの
    エネルギーであるということ。






    怒りエネルギーであり元気の源
    それが、アドレナリン!

    例えば、

    上司から毎日ガミガミ言われ、
    毎日満員電車で通勤、毎日残業
    などしていた場合、

    「もうこんな生活嫌だぁ~
    資格取得して転職してやる!」
    など、

    資格取得の勉強を頑張るなど、
    怒りのエネルギーを勉強する
    モチベーションアップに繋がりますよ。






    学生時代、部活でスポーツ経験の
    ある人なら対戦校に勝つために、

    「負けたくないから努力する!」と、
    闘志を燃やし練習に励みます。








    アナタが親や上司の場合、

    子供や部下に対しては、真剣さや必死さ
    伝えることができます。

    もちろん、怒りっぱなしでダメですよ!!

    アフターケアーもしてあげないと、
    関係は悪化していくので、
    気を付けてくださいね。





    ここで大切な事は、

    怒るところでは怒り、
    怒る必要のないところでは
    怒りをコントロールするということ。

    不必要にエネルギーを使うのではなく、
    必要な時にエネルギーを使うということ。







    より良い生活を送るべきをヒントを
    この先の記事に書いてあります。

    ・怒りのコントロール方法
    ・怒りとは何か?解説していきます。

    この先を読み、行動すれば、

    怒りをコントロール
    出来るようになります。


    イライラの正体とは?


    それは、
    「アナタの中のべき」
    という言葉で言い表せます。

    これは自分の願望、希望、欲求を
    象徴する言葉です。

    私たちはそれぞれ個人の
    「べき」を持っています。

    ・異性はこうあるべき
    ・部下はこうあるべき
    ・子供はこうあるべき

    など、私たちが持っている

    「○○であるべき」
    「理想」と「現実」の間に
    ギャップを生じた時、怒りが発生します。






    しかし、常識とは、

    ・個人
    ・時代
    ・環境

    などによって、変わっていきます。

    ネガティブ感情には、

    ・不安
    ・羞恥心
    ・恐怖
    ・寂しさ
    ・悲しみ

    など、色々ありますよね。











    ネガティブな感情を一次感情といい、
    怒りは二次感情といいます。

    つまり、怒る前には、

    ネガティブな感情が
    必ず発生しています。






    例えば、

    アナタが車を運転していると、

    子供が急に飛び出し、

    アナタは急ブレーキを
    かけるでしょう。

    危機一髪で事故を回避。









    この時、飛び出してきた子供に、
    「危ないじゃないの!!」と、
    一瞬にして怒るでしょう。

    しかし実際は、

    怒りの前に感じる感情は、
    「子供が飛び出して怖かった。」
    と感じるはずです。

    この感情は【恐怖】ですよね。





    これが、怒りと怒りの
    発生原因です。


    どうやってコントロールするの?


    【6秒我慢しましょう。】

    え?それだけ!





    そう、これだけです。

    怒りが発生し
    理性が追いつくまで、

    所要時間6秒

    6秒後には理性を取り戻し、
    怒りに対し冷静に対処できます。

    理性を取り戻したら、
    自分の怒る前の行動、
    周りの行動
    思い出してみてください。





    そうすれば、自分が怒る条件
    発見出来ます。

    この時、自分がどんな感情
    抱いていたのか、
    感じてみてください。

    冷静になって考えれば、自分が
    どんなネガティブな感情に
    よって、傷ついたか

    考えれるようと思います。

    6秒我慢は一時的な解決法であり、
    根本の問題解決にはなりません。

    毎日、イライラ→6秒我慢→イライラでは、
    毎日ストレスですよね。





    このイライラの原因は、

    ・自分で解決できるのか?
    ・重要な事なのか?

    考え行動すれば、
    必ず怒りに対象できるように
    なるでしょう。



    今日のまとめ
  • 怒りは二次感情である
  • 怒りの奥にはネガティブ感情がある
  • イライラした前の行動を考える
  • ネガティブ感情を考える
  • 是非、実践しください。

    PS

    最後まで読んでいただきたい
    ありがとうございました。




    自分を信じる力をつける方法とは!?

    こんにちは
    いっしーです。

    生きる上で自信があるとないとでは

    人生の充実度は変わってきますよね。

    何事にも挑戦できる人って
    うらやましいですよね。

    自ら進んで積極的に行動したり
    周りから良い印象を持たれ

    人生をどんどん
    楽しいものに変えています。







    例えば

    人と話すのが苦手な場合


    単純に寂しいですよね。

    人に相談出来ない

    人を頼ることが恥ずかしい

    意見を持っていても、自分に
    自信がないため、おどおどしてしまい

    「こう言ったら相手に
    どう思われるだろう」

    という気持ちになり不安になります。





    コミュニケーション不足は
    人生をつまらなくさせる
    最大の原因ではないかと思います。

    1人で悩んでいても、
    やがてストレスとなり
    うつ病になっていきます。


    では、コミュニケーション能力が
    ある場合はどうでしょうか。

    自分の意見を伝え、
    相手の意見を把握したり、
    お互いへの理解を深められます。

    「気持ちのすれ違い」
    生じること食い止めるられます。

    友人や相談に乗ってもらえる人など
    増えていきますよね。







    仕事の場合、連携が取れて
    作業効率がアップします。

    仕事にもムダがなくなり、
    作業効率もアップ!!

    相手との信頼関係が生まれますし、
    お互いの気持ちがよく分かります。

    安心感が生まれ信頼関係を築けます。





    また失敗するのではと
    失敗に怯える


    失敗に怯えてビクビクしていると
    何事も挑戦できなくなり、
    人生の楽しみを減らしてしまいますね。


    失敗をポジティブに受け止めるか
    ネガティブに受け止めるかで、

    その後の行動や成長、そして結果が
    大きく変わってきます。







    しかし、過去に大きな失敗をして

    笑われたりつらい思いをしたりした場合

    自信が育たないまま
    大人になってしまいます。







    逆に、失敗したことを認め自分を責めず

    失敗の原因を正しく理解し

    失敗を分析し次に活かすことが出来れば

    何事にも挑戦できる気持ちが持てます。





    いつも時間が無いと思っている


    「いつも忙しい」

    「本当にやりたいことをやれない」

    「自分には時間がない」

    などと感じ、

    心に余裕が持てないという人
    多いのではないでしょうか。






    時間が増えれば、

    趣味家族の為に費やせる時間の増加

    ストレス解消になり、
    人間関係も円滑になります。

    生活のリズムが規則正しくなり
    健康にもなれます。







    人と話すのが苦手失敗したら、
    どうしようという不安から一人で悩み

    そのせいで、時間が無くなってしまう。

    全ての原因は自信が無さが原因です。







    今、自分を信じられなくて
    行動を起こしたくても起こせない!!

    そんな悩みをお持ちの方は、

    これ以降の内容に目を通してください。

    自信の育て方を紹介します。

    その方法とは







    【思い込みを捨てること】です。

    つまり、今までの自分の考え方を変える事。

    自信が無い=劣等感があること

    劣等感とは

    自分が他人に劣っていると感じること。


    自分が勝手に思い込んでることです!!

    今の自分の目の前の現実は、
    昨日までの自分の考えと行動の結果です。

    アナタは過去に支配されていませんか?

    思い込みを捨てれば、

    今の人生は今以上に
    良い方向に進んで行きます!






    先ほどの例を参考に
    思い込みの原因を解説していきますね。

    人と話すのが苦手な場合

    こちらは人と話す経験不足が原因です。

    自分はコミュニケーション能力が
    欠落しているのではなく、

    単純に思い込みです。



    また失敗するのではと失敗に怯える

    行動を起こしてもいないのに、
    できないと決めつけてしまう。

    そして、自分の可能性を
    自らつぶしてしまうのです。

    【どうせやってもうまくいかない】
    という思い込みです。



    時間が無いと思ってしまう

    これも、時間が無い
    思い込んでいるだけです。

    時間が無いと認識しているだけです。

    人は「忙しい」という
    言葉に逃げてしまいがちです。




    全てにおいて、共通していえること

    それは、

    過去の経験からくる思い込み!!

    では、具体的な思い込みの捨て方とは?






    【自分に疑問をもってみましょう。】


    「人と話すことが本当に苦手なのか?」

    また、失敗するのではと
    失敗に怯えるのではなく,

    「この失敗をしても誰からも
    笑われないのではないか?」

    もしかしたら、

    助言をくれるかもしれませんよね。




    毎日時間が無いと思っているのであれば、

    「本当に時間がないのか?」

    紙に自分の1日を起床から寝るまで
    書いてみてください。

    隙間時間や、まとまった時間は
    案外みつかるものです。




    今日のまとめ
  • 自分の考えは全て自分の
    過去の経験から来ている。

  • 苦手なのではなく
    経験不足からきていることもある。

  • 思い込みに疑問を持ち
    挑戦してみる。

  • 過去の思い込みから解放されれば
    自信も少しづついてきます。

    今日から少しずつ自信をつける
    行動を起こしましょう。

    最後まで、読んでいただき

    ありがとうございました。

    前向に人生を歩めるまで

    こんにちは いっしーです。


    以前、私はこんな生活をしていました。

    〇〇したいと考えては
    ダラダラして1日が終了。

    自分に言い訳をし自分を正当化

    ストレスからの浪費

    人に相談することへの抵抗

    失敗への恐怖から行動出来ない

    一人で考えて悩む

    会社に雇われて人生終わり

    皆さんは
    何個あてはまりましたか?


    全て当てはまって
    いませんでしたか?





    現在はIT系の

    仕事をしながら

    Twitterでは

    心理学系の情報を発信し

    公式LINEの読者さんを対象に

    友だち追加


    無料のカウンセリングを
    実施しています。

    なぜ、そのような活動を
    行っているのか?

    理由は一つ

    10年です。




    雇われ思考から脱却し

    自信を持ち前向に

    人生を歩むまで

    10年掛かりました。

    皆さんには

    一人で苦しみ長い時間

    浪費して欲しくありません!

    その思いから活動しています。



    生きづらさを感じた原点

    私の過去は精神的にハード

    人生だったと思います。

    中学の時はイジメに合い

    両親は離婚

    母親に着いて行くことに。





    三人兄弟の長男であり

    自分は

    しっかりしなきゃと考え、

    他人を頼らず

    他人の意見を聞くこと

    止めてしまっていたのです。





    父親からは自分の

    意見を否定され育ったので

    自信が付かないまま

    成人を迎えました。

    つまり、心の成長が止まって

    しまったのです。






    後に知るのですが、

    父親は「毒親

    私は「アダルトチルドレン

    幼少期の心の傷を

    抱えたまま成人なり

    生きづらさ

    悩む大人になりました。






    これが、悲劇

    始まりだったのです…

    私は20代前半から
    東京で一人暮らしていました。

    田舎には自分で好きな

    仕事を選択できるほど

    仕事がありませんからね。




    このとき、東京で勤めていた
    会社が自分には合ってなく

    他人を頼ることを拒絶していた

    私は精神的に自分を

    追い詰めてしまいました。




    誰にも頼れずにいた

    私は、自分勝手に

    楽になりたいという

    気持ちから選択したのは

    自殺




    母親宛に遺書を書き

    湯を張った浴槽に浸かり

    左腕をカッターで…

    目覚めた時は、

    病院のベッドの上で

    左腕はギブスで固定され

    ベッドの脇には

    泣く母親の姿がありました。




    この時、医師の診断で初めて

    私がうつ病とわかり、

    それから、実家に帰省し

    自宅療養を行っていました。




    自宅療養のかいもあって

    うつ病自体は回復したので

    東京で一人暮らしを再開。




    しかし、社会復帰は

    出来たのですが・・・

    自分への自信の無さ

    失敗への恐怖から行動出来ない

    目標を立てるが継続出来ない

    浪費癖が酷い

    など、生きづらさを感じ

    生活を送っていました。






    変わることを決意

    しかし、

    このままではダメだ!

    と考え、ある結論に。





    「問題は自分のでは?」と考え、

    そこで、心理学の書物を

    読み漁りましたが、

    失敗の連続に….




    本を読んで成長した
    気になって行動しない。

    心理学を読んでも、
    自分の心は変わらない

    自暴自棄になり浪費に走る

    「どうせ、自分なんて・・・」

    このまま、人生をつまらないもので

    終わらせてしまうのか。

    私は過去の経験から

    「心理カウンセラー」を

    夢見ていましたが、

    夢で終わると、諦めていました。




    そう、この時までは。

    人を変えるのは出会い

    SNSでの出会いが

    私の人生の

    ターニングポイント

    になりました。


    SNSで何か情報収集

    出来ないかとSNSを観ていると、



    ある日一通DMが届きました。

    また、「副業どうですか?」

    「FXに興味ありませんか?」




    などの勧誘系のDMだと

    思ったのですが、この人は

    純粋に私に興味を持ち

    DMを送って

    来てきてくれた人でした。





    この方は私の夢である

    心理カウンセラーであり、

    Webでクライアントを集い

    カウンセリングを

    行っている方でした。




    この人は、勧誘でもないし

    私も、この方の活動に

    興味があったので、電話で

    会話してみることにしました。





    何故、このような

    活動をしているかと

    質問したところ、




    「私は心理の国家資格は

    取得しているが、ビジネスを

    学んでは来なかった。」


    「今はビジネスを学び将来は、

    カウンセリングルームを開く!」

    と、自信に満ちていました。





    自分の何歩も先を歩んでいる

    人だと感じました。

    この、出会いをきっかけに

    考え方も変わっていきました。

    「自分には出来ない」から

    「自分にも出来るかな?」に。







    小さな成功は自信に繋がる

    この人の薦めで、

    カウンセラーになる前に

    自分もカウンセリングを
    受けてみることに。




    この時、初めて自分の

    生きづらさの原因が、

    自分の父親との関係

    ある事を発覚しました。






    カウンセラーに

    父親との関係を話なすと

    初めは、心がモヤモヤして

    を吐く思いで話しました。







    しかし、

    カウンセリングの回数を重ねて

    行くと、徐々に心のモヤモヤが

    解消され、普段の生活にも

    変化が現れました。






    まず、衝動買い、ギャンブル

    などの、浪費を抑えることが

    出来るようになりました。

    アダルトチルドレン

    何かの依存症になる

    傾向にあるようです。






    自分が衝動感情的な行動を

    取ろうとした時、自分を客観的

    に観察し行動を抑えることに

    成功しました。







    自分の中では、成功体験に思え

    自信に繋がっていきました。

    ダメな自分も好きになる


    以前の私なら、

    他人に相談することへの
    抵抗から一人で悩み

    失敗への恐怖から行動出来せず

    自分に言い訳をし

    自分を正当化し

    ストレスによる浪費

    走っていたのですが、




    今では、その逆です!

    仕事でも、一人で

    悩む時間が減少

    何か失敗しても、

    自分を責めることなく

    次に繋がる解決策を模索。





    感情的に自分を責め

    自暴自棄にならず

    弱い自分も認め、マイペースに

    生活を送れるように。





    普段のストレスは減少し、

    今まで抱えていた

    生きづらさからも

    解放されました。





    時間を無駄にしないために

    冒頭で私は

    雇われ思考から脱却し自分に

    自信を持ち前向に

    人生を歩めるようになるまで

    10年かかりました。

    と、お伝えしました。







    1人で、頑張った結果

    時間の浪費、ストレスによる

    お金の浪費がありました。







    自分を変えてたくて

    もがき掻き苦しみました。

    私が10年間も悩んだ原因は

    これだと思います。







    原因を誰も教えてくれなかった。

    自分から声をあげなかった。

    心理学やカウンセリングが
    普及していなかった。

    SNSが普及していなかった。


    この記事を読んでる皆さんは

    私よりラッキーです。






    現代は、情報化、SNS、心理学

    カウンセリングも普及し

    偏見も少なくなっています。

     
    SNSで声をあげれば、

    誰かが手を差し伸べてくれる時代!

    つぎは、

    アナタが変わる番です!






    これを最後まで読んでくださった方を

    「一人で頑張ってください」

    とは、言いません。

    一緒に一歩を

    踏み出しましょう!






    P.S.

    最後まで読んでいただき
    ありがとうございます。

    【たった1つ意識するだけ!】気持ちが落ち込まない方法

    こんにちは いっしーです。

    寒くなってきましたが

    皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

    寒くなるにつれ

    『布団から出たくない』 という方も

    多いではないでしょうか。





    今回は、私が実践している

    気持ちが落ち込まない方法

    解説していきます。

    この方法は今から

    実践可能なので

    ぜひ取り入れてみてください。





    私も今でこそ

    毎日、楽しみながら

    目標に向かっています。

    元々は「だるい」「眠たい」

    嫌なことがあれば、

    ストレス解消に浪費に走る

    『超ネガティブ思考』な人間でした。







    別にそんな口癖でも大丈夫じゃない?

    そう思う方もいると思いますが、

    私、自身ある方法を実践してから

    生活するようになって

    正直『メリットしかない』って

    心から思えるようになりましたね。

    今では、周りから

    「なんでいつもそんなに元気なの?」





    変な目で見られることもあるぐらい・・(笑)

    この、記事を見ている方で

    こんな悩みを抱えている方はいませんか?


    ✓Check
  • すぐ自分が嫌になる
  • 気持ちが乗らない
  • 嫌になって辞めてしまう

  • これらの悩みは私自身も

    元々ありました。

    上記の悩みを抱えている方は

    特にこの先を読み進めてください。







    普段の生活が劇的に変わることになり

    人生が豊かになることを約束します。

    言い切りますが、確実に変わります。

    心がしっかりと整えば

    今の生活の3倍以上は

    改善を図ることができます。







    自分に自信が無い方

    前向きな性格になりたい方

    自分の「考え方」が変わります。

    生きやすさが手にる!

    ストレスフリーで心の余裕が生まれ

    理想の自分に近づくのです。






    ダメな自分も好きになり

    心に余裕が産まれます。

    そんな人生を変えるほど

    この方法は重要なのです。

    逆にこれができなければ

    仕事効率や人生の豊かさは下がります。





    知らない方はもったいないです!

    落ち込む時間、ストレスによる浪費

    起こることも多いはず!

    気持ちが乗らない、ダルいから

    作業がはかどらず、結果はついてこない。

    まさに、負のループ!






    そうなると結局、続かずに辞めてしまい

    現状は変えられず。

    自信喪失に繋がる。

    本当にそんな生活を続けて

    心、身体、生活は

    安定できるのでしょうか?






    おそらく、最高が現状維持で


    ✓Check
  • いつ仕事を辞めたり
  • 悩んだり
  • 心を病んでも

  • おかしくない状態になります。

    私は色んな相談を受けてきて

    間近でそれを聞いてきました。

    私も過去は精神的に

    病んだ時期があります。






    『現状維持』は危険です。

    だからこそ今回、

    たった1つのことを意識するだけで

    気持ちが下がらない「方法」を学び

    今、この瞬間から、変わっていくと

    約束してください。






    もし、ここまで読まれても

    「別に今のままでいい」とまだ、思っている方は

    すぐにページを閉じても大丈夫です。







    次回のブログ更新を

    楽しみにしてください。

    ですが、「変わりたい」と思って

    少しでも現状を変えたいと思うなら

    誰のためでもなく、自分のために

    約束してください。





    今、この瞬間から実行できる

    『覚悟』のある方のみ

    この先をお読みください。






    気持ちが下がらないたった1つの方法。

    それはズバリ

    【言葉を意識する】

    これさえできれば

    現状打破は余裕です。






    皆さん、普段どんな言葉を使っていますか?

    どんな言葉で思考し、

    SNSにはどのような言葉を使った

    投稿が多いですか?

    「ネガティブ思考禁止でしょ?」

     と思った方も多いでしょう。

    ですが、落ち込む悲しむ不安心配

    など、感じて同然です。

    なぜなら、我々は生きているのですから。






    では、この例題をご覧ください。


    ✓Check

    「財布の中に1万もある」
    「財布の中に1万しかない」


    皆さんどちらが前向きな

    文章に捉えられましたか?

    「財布の中に1万もある」の
    文章だったと思います。

    コチラの文章は前向きに物事

    捉えていますよね。





    人は思っていること以上に、

    否定的な言葉を使っている

    ものです。

    人は常に言葉を使って思考します。

    つまり、

    「自分で自分を洗脳している」のです。





    ではなぜ、日本は「ストレス社会」

    と言われるほど、 多くの方が悩んで

    心も身体も疲れている状態なのでしょうか。

    それは・・・

    自分が思っている以上に

    言葉を意識しないで使っているからです。







    あなたも何となく気づいていますよね?

    普段、大事な場面や日常で

    否定的な言葉を多用していることを。

    実際に今、意識できたとしても

    人は忘れる生き物です。






    むしろ、忘れることが

    得意な生物です。

    当時の私はこのことに気づかず

    「自分はダメな人間だ」

    「給料が低いのは会社が悪い」

    などと勝手に思い込み、

    自分を責めたり、ひと任せでした。

    つまり、自分で自分を否定した

    言葉を使っていたのです。





    そのことに気づいたのは

    心理学や小説でした。

    それに、気づいたおかげで

    今の私は、ストレスを感じる

    場面に出くわしても

    言葉に気を付け解釈

    するようになって行きました。






    失敗しても、自分を責めるのではなく

    論理的に解釈し、次に繋げる行動を

    とれるようになっていきました。






    例えば、

    「あ~失敗した。」と

    「あ~失敗した。なぜ失敗した?」

    前者は自分を責めて終了ですが、

    後者は自分を客観的捉え、

    今後に失敗を活かそう

    していますよね。

    つまり、完璧にネガティブワードを

    禁止するのではなく、

    ポジティブワードを「ちょい足し」

    するのも有効です。






    限りある人生を

    台無しにしないためにも

    さっそく今日から始めてくださいね。

    ps 最後まで読んでいただき

    ありがとうございます。

    WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
    始めてみよう